takuya2021blog

鬼嫁だけどたまに優しい人と男の子ふたりの育児記録

ウーバーを始めて

お金が必要になり、バイトは禁止なので

業務委託のウーバーを始めました。

週一回振り込まれるのでとても助かります。

 

でも、借金の返済額が9万円なので

なかなか稼ぐのは難しいです。

都心まで出たら数もこなせるし、

単価もいいので行くべきなのですが

怖くてなかなか踏み出せません。

 

このマインドが全てを悪い方向に行ってしまう原因だと思います。

 

自転車に乗って配達することはとても楽しく

ストレス発散になります。

空いた時間は読書したり、副業の情報を調べてメモしています。

 

始めたら世界が広がってストレス発散の場ができて良いことが増えました。

 

始めようか悩んでいる方は一回配達してみると

びっくりするほど新しい世界が広がる感覚を味わえるかも知れません。

 

紹介コードがあるので、宜しければおつかいください。

【3LTVR6JQ】

 

 

転職か昇給か?

20年働いている上司がやめる決断をしました。

理由

1.基本給が年1000円から2000円しか上がらない

2.20年働いていても現在の手取りは24万円

3.残業代でかせげなくなった

4.副業できない

5.たくさん数をこなしてもインセンティブが少ない

6.これから20年また同じことの繰り返しをするのが苦痛

以上が主な理由でした。

 

聞いた感想はなるほどなと自分も同じ考えを持つところが多かったのですが、

現在の世の中の状況を冷静に見ると今やめてしまうのはもっと先行きが

不安定になりそうで動かないで耐えたほうがいいのでは?というのが

奥さんの意見でした。

 

自分もよく感情で物事を考える癖があり、そのせいで状況が悪化してしまった

ことが多々ありました。

なので自分はスキルを身につけることに専念しようと決めました。

 

習得したいスキル

1.ライティング

2.ブログ(アフィリエイト

3.せどり

4.ギグワーク(ウーバーイーツ、出前館など)

5.簿記、ファイナンシャルプランナー

 

これらで副業収入20万を目指していきます。

その中で軌道に乗り本業の収入を上回るものが出てくれば個人事業主として、

独立したいと思いました。

 

 

作り置きおかず

共働きだと毎晩の献立を考えて作るのがとても大変です。

そこで、週一回作り置きをして、毎日晩御飯を作らなくていいようにしました。

 

よかったこと

1.毎日献立を考える必要がなくなる

2.時間の節約

3.すぐ食べられる

4.洗い物が少なくなる

5.食材を無駄にしなくなる

 

やったこと

1.まとめ買い

2.一人で買い物

3.週一回作り置き

 

まとめ

時間とお金の節約

奥さんの負担軽減

 

参考にした本

 

ファミコン くにおくんのドッジボールだよ全員集合!

9歳の息子が任天堂スイッチのオンラインで追加されたゲームで遊んでいます。

自分(39歳)が小学生のころに遊んでいた同じゲームで楽しんでいるのは不思議な

感覚になります!

音楽を聴くと懐かしい思い出がよみがえり、休日のリフレッシュにいいなと感じています。

f:id:inudosi1982:20210508142423p:plain

 

 

 

胃腸炎つらい

ゴールデンウィークに家族全員、胃腸炎にかかりました。

まず初めに次男が保育園で風邪をもらい、最初は咳だけだったのですが二、三日で治ったと思ったら、夜に急に吐いてしまいました。

次の日も吐きっぱなしで、水を一口飲んでもすぐ吐いてしまい可哀想でした。

熱は38℃いかないくらいですぐに引いていきましたが、心配だったので病院に行きました。

 

今の時期は胃腸炎が流行ってるとお医者さんに言われ、なにか変な病気だったらどうしようという不安は無くなりました。

薬をもらい症状が治ってきたけど、その日はヨーグルトだけ食べてお終いにしました。

 

次の日は長男が胃が痛いと言い出し、日中は様子を見てアンパンマンましたが、やはり夜に体調が悪くなり、吐いてしまいました。

長男の場合は熱も39℃近くまで上がり、幻覚が見えてしまったようで、寝ながら泣いてしまったり、立ち上がって逃げるような行動をしていました。

脇の下と頭を冷やして、熱は段々と収まって行きました。

次の日は大体症状は無くなりましたが、体に力が入らないらしく寝て過ごしました。

 

子供2人が治ったと思ったら最後に妻がダウンし、また同じ症状で吐いたりはしませんでしたが酷い頭痛と下痢で立てない状況でした。

 

腸炎は治ってもぶり返す可能性があるので一二週間は気をつけなければいけないとお医者さんが言っていました。